|
レシピ名 |
人数 |
|
|
|
|
 |
ぶりの中国風蒸し 野菜ソース しょうがとねぎを多めに加えて蒸し煮にするので、くさみは気にならず、ソフトな仕上がりになります。野菜たっぷりのソースがうれしい
|
2人分 |
15~30分 |
290kcal |
中華風 |
メインのおかず |
 |
かに入りふわたま丼 フライパンは、親子丼の鍋代わりにもなります。味をつけたスープに卵を加えれば、ふんわりしたやさしいかにたまに仕上がります
|
2人分 |
15~30分 |
491kcal |
和風 |
ごはん |
 |
きんめだいの煮つけ 煮魚は身をくずさないように煮るのがポイントです。「むずかしそう」というイメージがありますが、フライパンなら、とり出すのも楽で、煮魚に向いています
|
2人分 |
15~30分 |
164kcal |
和風 |
メインのおかず |
 |
さばソテーごま酢だれ フライパンで焼けば、グリルで焼くより手軽で、ソースも続けて作れます。カリッと焼いてごまと酢の入った香ばしいたれをからめ、さっぱり食べます
|
2人分 |
15~30分 |
243kcal |
その他 |
メインのおかず |
 |
かつおと香味野菜のサラダ風 安くておいしいかつお。にんにくやしょうがをきかせるのが、おいしく食べるポイントです。香味野菜をたっぷりあわせて、ボリューム満点に
|
2人分 |
15~30分 |
216kcal |
その他 |
メインのおかず |
 |
さんまのかば焼き丼 ナムル添え お手ごろのさんまを、塩焼きばかりでなく、かば焼きにすると目先が変わります。韓国風に、ごはんと混ぜてビビンバ風に食べても
|
2人分 |
15~30分 |
552kcal |
その他 |
ごはん |
 |
たいのアクアパッツァ 家庭でも気軽に作れるように、淡泊な味の切り身魚を使います。シンプルな材料ですが、うまみはたっぷり。おもてなしにも使える、満足できる味です。
|
2人分 |
15~30分 |
215kcal |
洋風 |
メインのおかず |
 |
かじきのソテー 韓国風ソース 香味野菜たっぷりのソースをからめたソテー。ねぎときゅうりをトッピングして、シャキッとした歯ざわりとさっぱりした味わいを出します
|
2人分 |
15~30分 |
253kcal |
その他 |
メインのおかず |
 |
かじきの香りパン粉焼き かじきは1年中手にはいるので、使いやすく、どんな料理にも合います。にんにくの香りがおいしい、カリッとしたパン粉をまぶします
|
2人分 |
15~30分 |
284kcal |
洋風 |
メインのおかず |
 |
いかの甘から煮 酒の肴としても、白いごはんのおかずにもぴったりの甘から煮。濃いめの味つけなので、2~3日、日もちします
|
2人分 |
15~30分 |
214kcal |
和風 |
メインのおかず |
 |
あじの酢煮 酢の効果で、臭みもなく、やわらかく煮えます。煮ている間にすっぱさが飛ぶので、酸味が苦手な人でも、さっぱりと食べられます
|
2人分 |
15~30分 |
147kcal |
和風 |
メインのおかず |
 |
さけの紙包み焼き 材料を包んで、フライパンに入れておくだけ。テーブルで包みをあければ、ほかほかの湯気とともに、とじこめられていたよい香りがふわっと上がります
|
2人分 |
15~30分 |
312kcal |
和風 |
メインのおかず |
 |
さけのムニエル タルタルソース 焼くだけの定番ムニエル。切り身魚なら、なおかんたんです。香味をきかせたまろやかなタルタルソースが、さけのくさみを消して、相性抜群
|
2人分 |
15~30分 |
378kcal |
洋風 |
メインのおかず |
 |
さけのさっと揚げ さけを薄く切るので、短時間ですぐ揚げられます。だいこんおろしを添えてもおいしい
|
2人分 |
15~30分 |
225kcal |
和風 |
メインのおかず |
 |
いわしのイタリアンソテー カリっと焼いた、香ばしさが魅力のソテーです。開いたいわしを買ってくれば焼くだけでできます。電子レンジで作れるフレッシュなソースをかけて出来上がり。
|
2人分 |
15~30分 |
352kcal |
洋風 |
メインのおかず |