キーワード検索
 
AND検索
OR検索
ベターホーム協会 HOMEページ

 テーマ条件:酒の肴にピッタリ

 ジャンル: こだわらない 和風 洋風 中華風 その他

 調理方法: こだわらない 煮る 揚げる 蒸す
焼く 炒める その他

 種類: こだわらない ごはん めん類 メインのおかず
サブのおかず サラダ 汁物、スープ デザート、ドリンク その他

 調理時間: こだわらない 15分以内 15~30分 30~60分 60分以上

  
1764件中 1666 - 1680件を表示しています。
各項目をクリックすると項目順に並べ替えができます。
<< 前の15件 - 次の15件 >>
表示件数:
レシピ名 人数
調理時間 昇順
カロリー
ジャンル
種類
小あじのから揚げ 小あじのから揚げ
カラッと揚げた小あじは、骨まで食べられます。
4人分 15~30分 112kcal 和風 メインのおかず
なすの田楽 なすの田楽
田楽みそは、こんにゃく、とうふ、さといもなどにも使えます。
4人分 15~30分 73kcal 和風 メインのおかず
たけのこといかの木の芽あえ たけのこといかの木の芽あえ
木の芽をあしらうときは、手のひらにはさんでポンとたたくと香りがよく出ます。香りがとばないように使う直前にたたきます。
4人分 15~30分 76kcal 和風 サブのおかず
そら豆の甘煮 そら豆の甘煮
 
4人分 15~30分 66kcal 和風 サブのおかず
いかのわた焼き いかのわた焼き
うま味のあるわたと一緒に焼くことで、ふつうの焼きものや煮ものより塩分を減らせます
2人分 30~60分 194kcal 和風 サブのおかず
たらと根菜の酒かす煮 たらと根菜の酒かす煮
脂肪もカロリーも少ない和風の煮ものに、酒かすでうま味をプラス。野菜たっぷり。
2人分 30~60分 142kcal 和風 メインのおかず
大豆とのりのかき揚げ 大豆とのりのかき揚げ
卵白を衣に使えば、コレステロールは低くてすみます
2人分 30~60分 227kcal 和風 メインのおかず
砂肝の香り漬け 砂肝の香り漬け
箸休めにも酒の肴にも
2人分 30~60分 108kcal 和風 サブのおかず
レバーのみそ焼き レバーのみそ焼き
みそでレバーのくさみをとります
2人分 30~60分 161kcal 和風 メインのおかず
手羽先とパインのこっくり甘から煮 手羽先とパインのこっくり甘から煮
煮るだけで完成。ごはんがすすむ、クセになるおいしさです。
2人分 30~60分 380kcal 和風 メインのおかず
ほろ酔い豚のレタス巻き ほろ酔い豚のレタス巻き
たっぷりの酒で煮るゆで豚。しっとり煮あがります。
2人分 30~60分 267kcal 和風 メインのおかず
豚肩ロース肉の中華風煮こみ 豚肩ロース肉の中華風煮こみ
酒の肴にも、ごはんのおかずにも!
4人分 30~60分 288kcal 中華風 メインのおかず
みそチャーシュー みそチャーシュー
肉とみそのうま味がしみこんだやわらかチャーシュー。「作る価値アリ」の絶品!
3人分 30~60分 354kcal 中華風 サブのおかず
スペアリブのグリル焼き スペアリブのグリル焼き
スペアリブは下ゆでしてから焼くと、焼き時間が短縮できます。しょうゆベースのしっかりした味つけで、酒の肴にもピッタリ
2人分 30~60分 480kcal 洋風 メインのおかず
手羽といんげんのさっぱり煮 手羽といんげんのさっぱり煮
梅干し風味で、食が進みます。
2人分 30~60分 269kcal 和風 メインのおかず
<< 前の15件 - 次の15件 >>
秋冬コース
BHシェフの1日教室
教室は、関東、関西、名古屋、札幌、仙台にあります。
和洋中の料理を習う入門 コースから、
和食の基本、パンやお菓子教室などさまざまなコースがあります。
1回ずつ受講できるチケットも販売中!
ベターホームのお料理教室の講師たちが監修したオリジナルおせちや、試食して選んだおせちなど、選りすぐりの4種をご用意しました。
                
詳細はこちら