|
レシピ名 |
人数 |
|
|
|
|
 |
具だくさんのぎょうざ風お焼き ぎょうざよりも具がたっぷり。きちんと包まなくてもいいので、家族にも手伝ってもらって気軽に作りましょう。
|
2人分 |
15~30分 |
290kcal |
その他 |
メインのおかず |
 |
ひき肉あんの中国風茶碗蒸し 深さのあるフライパンなら。蒸しものもできます。フライパンに湯をはって器を直接入れて蒸します(地獄蒸し)。蒸し器がなくても、湯気たっぷりのアツアツなおいしさを楽しめます。
|
2人分 |
15~30分 |
160kcal |
中華風 |
汁物、スープ |
 |
大きなひき肉だんごのスープ煮 ひき肉だんごは大きめにどーんと作るので、見た目も食べごたえも充分。焼いて肉汁をとじこめるので、ジューシーです。スープで煮るので、焼くときは中まで火を通さなくてもOK
|
2人分 |
15~30分 |
228kcal |
その他 |
汁物、スープ |
 |
れんこんのつくね焼き れんこんとしそを入れた風味豊かなつくね。れんこんのさくさくした歯ごたえがアクセントです。多めに作って、お弁当におすすめ
|
2人分 |
15~30分 |
258kcal |
和風 |
メインのおかず |
 |
具だくさんのひき肉オムレツ 一人分ずつ具を入れて作るオムレツもありますが、慣れないと作りにくいもの。はじめから卵に具を混ぜこみ、ゆっくり焼けば、ふんわりとしたオムレツに仕上がります。
|
2人分 |
15~30分 |
392kcal |
和風 |
メインのおかず |
 |
ハッシュドビーフ ドミグラスソースと赤ワインで、深い味わいに。切り落とし肉でかんたんに作れるのに、ごちそう風です。
|
2人分 |
15~30分 |
770kcal |
洋風 |
ごはん |
 |
プルコギ 専用の鍋がなくてもだいじょうぶ。にんにくやコチュジャン、ごまが入ったたれが、おいしさの秘けつです。肉にしっかりもみこんでおくと、舌ざわりがなめらか、ジューシーに仕上がります。
|
2人分 |
15~30分 |
372kcal |
その他 |
メインのおかず |
 |
牛肉とブロッコリーのオイスターいため トロリとコクのある牛肉のオイスターソースいためは、中華の人気定番おかず。ブロッコリーはフライパンで蒸し煮してやわらかくし、ざっと調味料をからめるだけ。とってもかんたん
|
2人分 |
15~30分 |
304kcal |
中華風 |
メインのおかず |
 |
とり肉のごまつけ焼き ごまがたっぷりで、体にいいおかずです。とり肉は、かたくり粉をもみこんでじっくり焼くので、やわらかく仕上がります。
|
2人分 |
15~30分 |
272kcal |
その他 |
メインのおかず |
 |
とりと野菜のこっくり煮 骨つき肉を使うと、とりのうま味がさらに増して、おいしい煮ものになります。最後に加える調味料がつやだしのポイント。
|
2人分 |
15~30分 |
116kcal |
その他 |
メインのおかず |
 |
とり肉の照り煮の親子丼 とり肉は油を使わず、たれにはちみつを使って、甘味とつやを出します。大人も子どもも好きな甘から味です。いり卵と親子にしました。
|
2人分 |
15~30分 |
546kcal |
和風 |
ごはん |
 |
とり肉のトマト煮 材料を切っていためて煮こむだけ。おいしいイタリアンができあがります。
|
2人分 |
15~30分 |
346kcal |
洋風 |
メインのおかず |
 |
ハーブバターのチキンカツ サクッとした衣と、バジル入りバターの香りが、食欲をそそります。フライパンでは1cm深さの油で揚げるので、手軽。
|
2人分 |
15~30分 |
397kcal |
洋風 |
メインのおかず |
 |
白いんげん豆と豚肉のスープ煮 とんかつ用の肉1枚で、油を使わずに作るスープ煮です。ほっくりと煮くずれたいんげん豆が、スープになじんでいい味わいに。体が温まるひと品です。
|
2人分 |
15~30分 |
334kcal |
洋風 |
汁物、スープ |
 |
だいこんと豚肉の煮もの 急いで作りたいときは、肉をいためてコクを出した、「だし」いらずのいため煮がおすすめです。時間のかかるだいこんは、薄く切れば短時間で煮えます。
|
2人分 |
15~30分 |
438kcal |
和風 |
メインのおかず |