|
レシピ名 |
人数 |
|
|
|
|
 |
湯どうふ
|
4人分 |
15~30分 |
156kcal |
和風 |
メインのおかず |
 |
揚げだしどうふ できたての熱々をいただきます。つけ汁をはらずに、だいこんおろしとしょうゆでも。
|
4人分 |
15~30分 |
199kcal |
和風 |
サブのおかず |
 |
とうふの田楽
|
4人分 |
15~30分 |
211kcal |
和風 |
サブのおかず |
 |
とりレバーのしぐれ煮
|
4人分 |
15分以内 |
131kcal |
和風 |
メインのおかず |
 |
つくね 「つくねる」は、手でこねて作ること。ひき肉や魚のすり身をこねて、だんごや小判形に作ります。
|
4人分 |
15~30分 |
200kcal |
和風 |
メインのおかず |
 |
ほたるいかの煮つけ 富山湾でとれるものが有名です。生の新鮮なものなら、そのまましょうがじょうゆで。
|
4人分 |
15分以内 |
64kcal |
和風 |
サブのおかず |
 |
ほたて貝の鍋照り 旬は秋~春ですが、ゆでたものは1年中売られています。本来は網で焼く照り焼きも、フライパンで手軽に作れます。
|
4人分 |
15~30分 |
273kcal |
和風 |
メインのおかず |
 |
さばの竜田揚げ 竜田揚げの名は、紅葉の名所、竜田川から。下味にしょうゆを使ってあるので、揚げると赤みがさします。
|
4人分 |
15~30分 |
256kcal |
和風 |
メインのおかず |
 |
いかの照り煮 いかは脂肪が少なく、低カロリーで、しかも良質のたんぱく質を含むヘルシーな素材です。
|
4人分 |
15~30分 |
138kcal |
和風 |
メインのおかず |
 |
小あじのから揚げ カラッと揚げた小あじは、骨まで食べられます。
|
4人分 |
15~30分 |
112kcal |
和風 |
メインのおかず |
 |
あおやぎとわけぎのぬた 素材各々のほのかな甘さが酢みそとよく調和する、春先の逸品です。
|
4人分 |
15分以内 |
49kcal |
和風 |
サブのおかず |
 |
やまのいもの磯辺あえ やまのいもの種類は、なんでもOK。さっぱりとした酒肴向きの1品です。
|
4人分 |
15分以内 |
88kcal |
和風 |
サブのおかず |
 |
なすの田楽 田楽みそは、こんにゃく、とうふ、さといもなどにも使えます。
|
4人分 |
15~30分 |
73kcal |
和風 |
メインのおかず |
 |
たけのこといかの木の芽あえ 木の芽をあしらうときは、手のひらにはさんでポンとたたくと香りがよく出ます。香りがとばないように使う直前にたたきます。
|
4人分 |
15~30分 |
76kcal |
和風 |
サブのおかず |
 |
なめこのおろしあえ
|
4人分 |
15分以内 |
22kcal |
和風 |
サブのおかず |