|
レシピ名 |
人数 |
|
|
|
|
 |
たっぷり野菜の蒸し煮 豚肉のうま味を吸わせつつ、じっくり加熱し、野菜本来の味を堪能しましょう
|
2人分 |
15~30分 |
359kcal |
洋風 |
メインのおかず |
 |
ごま風味の白あえ すり鉢を使わない、かんたん白あえ。ごまの風味がきいています
|
2人分 |
15~30分 |
123kcal |
和風 |
サブのおかず |
 |
とうふ入り焼きぎょうざ とうふがメインのさっぱりぎょうざ。干しえびからうま味が出ます。羽根つきにも挑戦!
|
2人分 |
15~30分 |
244kcal |
中華風 |
メインのおかず |
 |
いかの冷製パスタ ソースは火を使わずに作るからかんたん。タバスコの風味がいかによく合います。
|
2人分 |
15~30分 |
308kcal |
洋風 |
めん類 |
 |
切り干しだいこんの中国風 切り干しだいこんは、和食だけでなく、中国風の味つけにも意外と合います
|
2人分 |
15~30分 |
66kcal |
中華風 |
サブのおかず |
 |
ブロッコリーと高野どうふの煮びたし ブロッコリーの小房に味をしっかり含ませるのがコツ
|
2人分 |
15~30分 |
73kcal |
和風 |
サブのおかず |
 |
和風ハンバーグ ひじきと切り干しだいこんを加えることで、食物繊維が補えます。めんつゆにとろみをつけたものをソースにしていますが、もっと手軽にぽん酢しょうゆでも
|
4人分 |
15~30分 |
358kcal |
和風 |
メインのおかず |
 |
長いものスープ 長いもの半分はすりおろして、スープのとろみに。残りは具にして、独特の食感を楽しみます。
|
4人分 |
15~30分 |
48kcal |
中華風 |
汁物、スープ |
 |
たいのたっぷり野菜あん カリッと焼きあげたたいに、野菜たっぷりのとろーりあんをかけます。寒い季節にピッタリの、バランスのとれた一品です
|
4人分 |
15~30分 |
241kcal |
和風 |
メインのおかず |
 |
かぶと生揚げの煮もの 上品なうす味に仕上げました。
|
2人分 |
15~30分 |
158kcal |
和風 |
メインのおかず |
 |
かき入り寄せ鍋 身のふっくらしたかきと、れんこんとえびを加えた歯ざわりのいい、つみれを入れました。うま味がたっぷり出ているので、最後は雑炊にしてもおいしい。
|
4人分 |
15~30分 |
229kcal |
和風 |
メインのおかず |
 |
えのきだけの牛乳茶碗蒸し 牛乳で作るから、やさしい味わいです。主菜の味がしっかりしているときにどうぞ。
|
4人分 |
15~30分 |
90kcal |
和風 |
サブのおかず |
 |
さけのレンジ蒸し 主菜もつけ合わせも一緒に食べられる紙包み焼き。セットしておけば、電子レンジで加熱するだけ。帰りの遅い家族にも、作りたてを出すことができます。
|
4人分 |
15~30分 |
265kcal |
和風 |
メインのおかず |
 |
具だくさんの酸味スープ 四川料理でおなじみの酸辣湯をアレンジ。ピリッとしたおいしさで、くせになるすっぱいスープです。好みがあるので、酢やラー油は器に盛ってから加えるようにしています。
|
4人分 |
15~30分 |
94kcal |
中華風 |
汁物、スープ |
 |
冷やししゃぶしゃぶ 涼感たっぷりの、冷しゃぶサラダ。肉ととうふは、かたくり粉をつけてゆでるので、なめらかな食感です。とうふは水気が出にくくなります。
|
4人分 |
15~30分 |
329kcal |
和風 |
メインのおかず |