 |
わかさぎのエスカベーシュ
小魚を揚げて、酢、油、香味などのつけ汁につけるのがエスカベーシュ。フランス版南蛮漬けです。日もちするので、まとめて作っておくと重宝します。
|
調理時間:15~30分
カロリー:120kcal
掲載書籍:月刊ベターホーム誌2012年2月

|
〈4人分〉
| わかさぎ |
200g |
| 塩・こしょう |
各少々 |
| 小麦粉 |
大さじ1・1/2 |
| 揚げ油 |
適量 |
| <野菜> |
|
| たまねぎ |
1/2個(100g) |
| セロリ |
1/3本(40g) |
| 赤ピーマン |
1個(40g) |
| レモン |
1/4個 |
| <つけ汁> |
|
| 酢 |
大さじ3 |
| 白ワイン |
大さじ3 |
| 砂糖 |
小さじ1 |
| 塩・こしょう |
各少々 |
| オリーブ油 |
大さじ1 |
|
| 1 |
わかさぎは洗って水気をふく。塩、こしょうをふって10分おく。 |
|
| 2 |
たまねぎ、セロリは薄切りにする。ピーマンは薄い輪切り、レモンはいちょう切りにする。 |
|
| 3 |
つけ汁の材料を合わせ、2を入れる。 |
|
| 4 |
わかさぎの水気を軽くおさえ、小麦粉をまぶす。揚げ油を高温(180℃)に熱し、わかさぎをカラリと揚げる。熱いうちに3につける。 |
|
| 5 |
*2~3日冷蔵保存可能。 |
|
|
|
|
|
|
レシピや写真の無断転載はお断りします。
写真の著作権は各カメラマンに属しています。
このページは文字サイズの変更に対応しています。ご覧になりやすい文字サイズでご覧ください。
|
|