キーワード検索
 
AND検索
OR検索
ベターホーム協会 HOMEページ
たらと雑穀のリゾット

たらと雑穀のリゾット


雑穀はミネラルや食物繊維などが豊富で人気です。こんな食べ方もできますよ。目先も変わり、週末のごはんにおすすめします。
調理時間:15~30分
カロリー:265kcal
掲載書籍:月刊ベターホーム誌2011年11月
このレシピを印刷する
材料 〈2人分〉
雑穀ミックス   50g
生たら   2切れ(160g)
  少々
こしょう   少々
たまねぎ   1/2個(100g)
にんにく   1片(10g)
オリーブ油   大さじ1
  
 水   200ml
 スープの素   小さじ1/2
 トマト水煮缶詰   1/2缶(200g)
  
 塩   小さじ1/2
 みりん   小さじ1
 こしょう   少々
 しょうゆ   少々
ベビーリーフ・パセリなど   少々
作り方
1 生たらは2~3つに切り、塩、こしょうをふる。たまねぎ、にんにくはみじん切りにする。雑穀は表示に従って洗う。
2 深めのフライパンにオリーブ油大さじ1/2を熱し、生たらの両面を焼く。焼き色がついたらとり出す。
3 続いてオリーブ油大さじ1/2とにんにくを入れて弱火で炒める。香りが出たら、たまねぎを加えて中火で炒め、しんなりしたらAを加える。木べらでトマトをざっとつぶし、沸騰したら、雑穀を加える。ふたをして、時々混ぜながら弱火で約15分煮る。
4 食べてみて雑穀がほどよいかたさに煮えたら、たらとBを加えて3分ほど煮る。
5 盛りつけて、ベビーリーフをのせる。

メモ: 雑穀ミックスは、きびやあわ、押し麦や黒米など、雑穀の種類は商品によりいろいろ。

レシピや写真の無断転載はお断りします。 写真の著作権は各カメラマンに属しています。
このページは文字サイズの変更に対応しています。ご覧になりやすい文字サイズでご覧ください。
春夏コース
「かんたん美味」日経新聞掲載レシピ 春夏コースのイチオシ! オンラインでも開催
教室は、首都圏、大阪、名古屋、札幌、
仙台にあります。
和洋中の料理を習う入門 コースから、
和食の基本、パンやお菓子教室 などさまざまなコースがあります。
1回ずつ受講できるチケットも販売中!
4つの厳選素材だけを使用。煮出すだけで本格的なだしがとれます。
原材料に含まれる塩分以外に食塩は加えていません。
                
詳細はこちら