 |
とりスペアリブと新じゃがのコチュジャン煮
新じゃがは水分が多いので、揚げるかよく炒めるかしてコクをたすとおいしい
|
調理時間:15~30分
カロリー:307kcal
掲載書籍:月刊ベターホーム誌2011年4月

|
〈2人分〉
とりスペアリブ |
8個(200g) |
新じゃがいも(小粒) |
300g |
サラダ油 |
大さじ1 |
A |
|
水 |
200ml |
砂糖 |
大さじ1/2 |
酒 |
大さじ1 |
しょうゆ |
大さじ1 |
コチュジャン |
大さじ1/2 |
にら(または万能ねぎ) |
1/2本 |
|
1 |
新じゃがいもはよく洗う。大きければ、皮つきのまま半分に切る。厚手の鍋に油を熱し、じゃがいもを強めの中火で4~5分よく炒める。とり出す。 |
|
2 |
続いて、とり肉を焼く。焼き色がついたら、じゃがいもをもどし、Aを加える。落としぶたと鍋のふたをし、弱火で約20分煮る。 |
|
3 |
いもがやわらかくなったら、ふたをとり、火を強めて、鍋をゆすりながら煮汁を煮つめる。つやよくなったら火を止める。 |
|
4 |
器に盛りつけ、にらをきざんで散らす。 |
|
|
メモ: |
とりスペアリブは、手羽中を縦半分に切ったもの。2本通る骨の間に刃を入れておきます。 |
|
|
|
レシピや写真の無断転載はお断りします。
写真の著作権は各カメラマンに属しています。
このページは文字サイズの変更に対応しています。ご覧になりやすい文字サイズでご覧ください。
|
|