 |
とうふのかば焼き
さけ缶ととうふで、うなぎのかば焼き風に。海苔の香りが味をひきしめます
|
調理時間:15分以内
カロリー:306kcal
掲載書籍:月刊ベターホーム誌2011年4月

|
〈2人分〉
とうふ(木綿) |
1丁(300g) |
さけ缶詰 |
小1缶(90g) |
かたくり粉 |
大さじ2 |
焼きのり |
1/2枚 |
A |
|
砂糖 |
大さじ1 |
みりん |
大さじ2 |
しょうゆ |
大さじ1・1/2 |
酒 |
大さじ1 |
サラダ油 |
小さじ1 |
|
1 |
とうふは厚みが半分になるくらい、しっかり水気をきる。(とうふをペーパータオルで包み、トレーなど平らなものではさんで皿3枚ほどの重しをのせ、斜めにして10分ほどおく。) |
|
2 |
Aは合わせる。のりは6つに切る。 |
|
3 |
とうふを手でくずし、缶詰のさけ、かたくり粉を加えて混ぜる。これをのりの上にのせて広げる。包丁で筋をつける(うなぎのかば焼きに似せて)。 |
|
4 |
フライパンに油を温め、(3)をとうふの面から中火で焼く。焼き色がついたら、裏返す。のりの面が焼けたら再度返し、Aを入れる。照りがついたら火を止める。 |
|
|
|
|
|
レシピや写真の無断転載はお断りします。
写真の著作権は各カメラマンに属しています。
このページは文字サイズの変更に対応しています。ご覧になりやすい文字サイズでご覧ください。
|
|