 |
切り干しだいこんの中華漬け
切り干しだいこんは、中華風の味とも相性ピッタリ。シャキシャキがおいしい!
|
調理時間:15~30分
カロリー:39kcal
掲載書籍:月刊ベターホーム誌2010年11月

|
〈2人分〉
| 切り干しだいこん |
10g |
| きゅうり |
1/2本 |
| にんじん |
20g |
| 塩 |
小さじ1/8 |
| いりごま(白) |
小さじ1 |
| A |
|
| ねぎ |
5cm |
| 酢 |
大さじ1 |
| 水 |
大さじ1 |
| 砂糖 |
小さじ1 |
| しょうゆ |
小さじ1 |
| ごま油 |
小さじ1/2 |
|
| 1 |
切り干しだいこんは洗って鍋に入れます。ひたひたの水を加えて10分ほどおきます。ふたをして火にかけ、沸とうしたら火を止めます。5分ほどおき、ざるにとります。3~4cm長さに切ります。ねぎはみじん切りにします。 |
|
| 2 |
きゅうりは3~4cm長さ、5mm角の棒状に切ります。にんじんはきゅうりより細めに切ります。合わせて塩をふり、5~6分おいて、水気をしぼります。 |
|
| 3 |
ボールにAを合わせ、切り干しだいこん、(2)の順にあえます。時々混ぜながら15分以上おきます。器に盛り、ごまをふります。 |
|
|
|
|
|
|
レシピや写真の無断転載はお断りします。
写真の著作権は各カメラマンに属しています。
このページは文字サイズの変更に対応しています。ご覧になりやすい文字サイズでご覧ください。
|
|