 |
豚肉と高菜漬けのあんかけごはん
高菜漬けの塩気と風味で、味つけがかんたんに決まります。
|
調理時間:15分以内
カロリー:410kcal
掲載書籍:月刊ベターホーム誌2009年6月

|
〈2人分〉
豚もも肉(薄切り) |
100g |
高菜漬け |
100g |
しょうが |
1かけ(10g) |
A |
|
塩 |
小さじ1/8 |
こしょう |
少々 |
酒 |
小さじ1 |
かたくり粉 |
大さじ1/2 |
サラダ油 |
小さじ1 |
B |
|
中華スープの素 |
小さじ1 |
水 |
250ml |
$ |
|
かたくり粉 |
小さじ2 |
水 |
小さじ2 |
いりごま(白) |
小さじ1 |
温かいごはん |
300g |
|
1 |
しょうがは皮をこそげて、せん切りにします。高菜漬けはさっと洗い、水気をしぼって、7~8mm幅に切ります。 |
|
2 |
豚肉は3cm幅に切り、Aを順にもみこみます。 |
|
3 |
フライパンに油を熱し、豚肉をほぐしながらいためます。肉の色が変わったら、高菜としょうがを加え、さっといためます。Bを加え、ひと煮立ちしたら、水溶きかたくり粉を加え、混ぜながらとろみをつけます。 |
|
4 |
器にごはんと(3)を盛り、ごまをふります。 |
|
|
メモ: |
高菜漬けはいろいろな商品がありますが、シンプルな味つけのものを使いましょう |
|
|
|
レシピや写真の無断転載はお断りします。
写真の著作権は各カメラマンに属しています。
このページは文字サイズの変更に対応しています。ご覧になりやすい文字サイズでご覧ください。
|
|