| 
		
		
		
			|  | もやしのエスニックあえレモン風味の簡単あえもの。ナンプラーを混ぜれば、ぐっとエスニック風に。
 |  
			| 調理時間:15分以内 カロリー:80kcal
 掲載書籍:月刊ベターホーム誌2008年12月
 
  
 |  
			
				|  〈2人分〉 
 
										
						| もやし | 1/2袋(120g) |  
						| えのきたけ | 1/2袋(50g) |  
						| A |  |  
						| 干しえび | 大さじ1/2 |  
						| 水 | 大さじ1 |  
						| ナンプラー | 大さじ1/2 |  
						| レモン汁 | 大さじ1 |  
						| ごま油 | 大さじ1/2 |  
						| ピーナッツ | 10g |  |    
		
			| 
								
					| 1 | 干しえびはあらくきざみ、分量の水に5分ほどつけて、もどします。もやしはできればひげ根をとります。ピーナッツはあらみじんに切ります。えのきは根元を落とし、半分に切ってほぐします。たっぷりの湯をわかし、えのき、もやしの順に入れ、一緒にさっとゆでます。ざるにとってさまします。 |  
					|  |  
					| 2 | Aを合わせ、もやし、えのきをあえます。 |  
					|  |  
					| 3 | (2)を器に盛り、ピーナッツを散らします。 |  
					|  |  
					| 
 |  
				
					| メモ: | 写真の左奥の料理。ピーナッツは、おつまみ用のバターピーナッツでOK |  |  
			|  |  
			| 
 |  
			| レシピや写真の無断転載はお断りします。
				写真の著作権は各カメラマンに属しています。 このページは文字サイズの変更に対応しています。ご覧になりやすい文字サイズでご覧ください。
 |  |