1 |
<準備>くだものは1cm角に切ります。包むのに使用する、約15cm角のラップを16枚、用意しておきます。 |
|
2 |
器に、用意したラップを敷き、アイスクリームを1/8量(20g)ずつ入れます。くだものも等分に入れます。ラップを閉じて丸め、冷凍庫で冷やし固めます。8個作ります。(この状態で半日以上おいてしっかり固めると包みやすい) |
|
3 |
耐熱容器に白玉粉を入れ、分量の水を少しずつ加えては指でつぶし、ダマのない状態にします。砂糖、はちみつを加えて、ゴムべらなどでよく混ぜます。 |
|
4 |
ラップをかけ、電子レンジで約2分(500W)加熱します。耐熱性のゴムべらなどで全体をよく混ぜます。再びラップをして約1分加熱します。混ぜて均一の状態にします。ねばりが出て、半透明のもち状になるのがめやすです。 |
|
5 |
乾いたまな板にかたくり粉を広げます。(4)の生地をのせ、そのままおいてあら熱がとれたら、約16cmの棒状にまとめます。包丁で8等分します。温かいうちに、かたくり粉をまぶしながら直径8cmくらいに手で広げるようにして丸くのばします。 |
|
6 |
生地がさめたら、(2)のラップをはがしてアイスを中央にのせ、生地を引っぱるようにしながらふちを合わせて手早く包みます。用意した新しいラップで、合わせ目を下にして包みます。包んだらすぐに冷凍庫に入れ、1時間くらい冷やします。 |
|
|