 |
沢煮椀
沢煮椀の「さわ」は「多くの」という意味。数種類の具をさっと煮て、シャキシャキ感を楽しみます。野菜は本来はごく細いせん切りにしますが、5mm幅程度の細切りにして、少し長めに煮ればOK
|
調理時間:15~30分
カロリー:71kcal
掲載書籍:月刊ベターホーム誌2007年4月

|
〈4人分〉
豚ばら肉(薄切り) |
50g |
うど |
100g |
にんじん |
50g |
さやえんどう |
30g |
ねぎ |
20g |
しいたけ |
2個 |
だし |
カップ4 |
A |
|
酒 |
大さじ1 |
しょうゆ |
小さじ2 |
塩 |
小さじ2/3 |
|
1 |
豚肉は4cm長さの細切りにし、熱湯をかけて、余分な脂を落とします。 |
|
2 |
うど、にんじんは、皮をむき、4cm長さの細切りにします。さやえんどうは筋をとり、斜めに細切りにします。ねぎは4cmの長さに切って芯を除き、細切りにします。しいたけは軸をとり、薄切りにします。 |
|
3 |
鍋にだしを温め、(1)、(2)を加えます。沸とうしたら、アクをとり、野菜に火が通るまで煮ます。 |
|
4 |
Aで味をととのえます。 |
|
|
メモ: |
写真は奥の料理。手前の料理は「ほたてとたこのちらしずし」。 |
|
|
|
レシピや写真の無断転載はお断りします。
写真の著作権は各カメラマンに属しています。
このページは文字サイズの変更に対応しています。ご覧になりやすい文字サイズでご覧ください。
|
|