キーワード検索
 
AND検索
OR検索
ベターホーム協会 HOMEページ
アップルクランブル

アップルクランブル


ソテーしたりんごのうえに、さくさくのクラム(そぼろ状の生地)をのせて焼く、イギリス生まれのお菓子です。
調理時間:30~60分
カロリー: kcal
掲載書籍:月刊ベターホーム誌2005年10月
このレシピを印刷する
材料 〈4人分〉
りんご   1個(300g)
バター   10g
砂糖   大さじ1
シナモン(粉末)   少々
ブランデー   大さじ1
<クラム>   
 薄力粉   90g
 砂糖   40g
 バター   50g
作り方
1 <準備>クラム用のバター50gは、5~6mm角に切って、冷蔵庫で冷やしておきます。薄力粉と砂糖はあわせて、1回ふるいます。
2 りんごは皮をむきます。縦8つ割りにして芯をとり、さらに半分に切ります。
3 フライパンにバター10g、砂糖を入れて弱火で溶かし、りんごを弱めの中火で炒めます。りんごがしんなりして、薄茶色に色づいたら、シナモン、ブランデーを加えます。汁気が少しトロッとするまで、りんごにからめながらいためます。耐熱容器に平らに並べます。
4 砂糖をあわせてふるった粉に、クラム用のバターを加え、指先でつぶすようにして混ぜながら、ポロポロのそぼろ状にします。
5 (3)に(4)をのせます。180℃のオーブンで25~30分、表面にうっすら焼き色がつくまで焼きます。
6 温かいうちに頂きます。生クリームやアイスクリームを添えてもおいしい。

メモ: りんごの品種は問いませんが、ほどよい酸味のある紅玉、ジョナゴールドなどが合います。

レシピや写真の無断転載はお断りします。 写真の著作権は各カメラマンに属しています。
このページは文字サイズの変更に対応しています。ご覧になりやすい文字サイズでご覧ください。
春夏コース
「かんたん美味」日経新聞掲載レシピ 春夏コースのイチオシ! オンラインでも開催
教室は、首都圏、大阪、名古屋、札幌、
仙台にあります。
和洋中の料理を習う入門 コースから、
和食の基本、パンやお菓子教室 などさまざまなコースがあります。
1回ずつ受講できるチケットも販売中!
4つの厳選素材だけを使用。煮出すだけで本格的なだしがとれます。
原材料に含まれる塩分以外に食塩は加えていません。
                
詳細はこちら