キーワード検索
 
AND検索
OR検索
ベターホーム協会 HOMEページ
とうがんとささみのスープ

とうがんとささみのスープ


とうがんをメインに使った、あっさりスープ。こってりとしたおかずによく合います
調理時間:15分以内
カロリー:29kcal
掲載書籍:月刊ベターホーム誌2005年9月
このレシピを印刷する
材料 〈4人分〉
とうがん   300g
とりささみ(筋なし)   1本
  
 塩   少々
 酒   小さじ1
かたくり粉   大さじ1/2
スープ   
 水   カップ3
 中華スープの素   大さじ1/2
  
 塩   小さじ1/4
 酒   大さじ1
しょうが汁   少々
作り方
1 とうがんは、種をとって皮を薄くむき、2~3cm幅の薄いいちょう切りにします。
2 ささみは薄いそぎ切りにし、Aで下味をつけます。
3 鍋にスープの材料ととうがんを入れて煮立て、中火で5~6分煮ます。
4 ささみに、かたくり粉を薄くまぶします。(3)に加え、2~3分煮ます。Bで調味し、しょうが汁を加えます。

メモ:  

レシピや写真の無断転載はお断りします。 写真の著作権は各カメラマンに属しています。
このページは文字サイズの変更に対応しています。ご覧になりやすい文字サイズでご覧ください。
秋冬コース
「かんたん美味」日経新聞掲載レシピ
教室は、関東、関西、名古屋、仙台に
あります。
和洋中の料理を習う入門 コースから、
和食の基本、パンやお菓子教室 などさまざまなコースがあります。
1回ずつ受講できるチケットも販売中!
4つの厳選素材だけを使用。煮出すだけで本格的なだしがとれます。
原材料に含まれる塩分以外に食塩は加えていません。
                
詳細はこちら