 |
さやえんどうともやしのいためもの
ひと手間ですが、もやしのひげ根をとると、だんぜん口当たりがよくなります
|
調理時間:15分以内
カロリー:68kcal
掲載書籍:月刊ベターホーム誌2005年3月

|
〈4人分〉
豚もも肉(薄切り) |
50g |
A |
|
塩 |
少々 |
こしょう |
少々 |
サラダ油 |
小さじ1/2 |
さやえんどう |
50g |
もやし |
1袋(250g) |
にんじん |
30g(4cm長さ) |
しょうが |
1かけ(10g) |
サラダ油 |
大さじ1 |
B |
|
スープの素 |
小さじ1/4 |
塩 |
小さじ1/6 |
しょうゆ |
小さじ1/2 |
こしょう |
少々 |
|
1 |
さやえんどうは筋をとります。もやしはひげ根をとります。にんじんは2cm幅、4cm長さの薄切りにし、斜め半分に切ります。熱湯に塩小さじ1とサラダ油小さじ1(各材料外)を入れて、野菜をさっとゆでます。ざるにあけます。 |
|
2 |
しょうがは皮をこそげて、せん切りにします。豚肉は5mm幅に切り、Aで下味をつけます。Bは合わせます。 |
|
3 |
フライパンに油を熱して、しょうがと豚肉を中火でいためます。肉の色が変わったら、野菜とBを加えて手早くいためます。 |
|
|
|
|
|
レシピや写真の無断転載はお断りします。
写真の著作権は各カメラマンに属しています。
このページは文字サイズの変更に対応しています。ご覧になりやすい文字サイズでご覧ください。
|
|