キーワード検索
 
AND検索
OR検索
ベターホーム協会 HOMEページ
豚ヒレ肉のソテー 豆乳ソース

豚ヒレ肉のソテー 豆乳ソース


体にいい飲みものとして、人気の豆乳。ソースに使うとコクが出て、まろやかな味わいになります。
調理時間:15~30分
カロリー:698kcal
掲載書籍:フライパンおかず
このレシピを印刷する
材料 〈2人分〉
豚ヒレ肉(かたまり)   160g
  小さじ1/6
あらびき黒こしょう   少々
小麦粉   小さじ2
たまねぎ   1/2個(100g)
マッシュルーム水煮缶詰(スライス)   40g
バター   20g
  
 豆乳(成分無調製)   150ml
 生クリーム   100ml
 白ワイン   50ml
 塩   小さじ1/4
〈付け合せ〉   
 かぼちゃ   80g
 スプラウト   1/2パック(25g)
 温かいごはん   250g
 (あれば)パセリのみじん切り   少々
作り方
1 豚肉は1cm厚さに切り、塩、こしょうをまぶして約5分おきます。小麦粉を薄くまぶします。
2 たまねぎは薄切りにします。マッシュルームは汁気をきります。
3 かぼちゃは8mm厚さに切り、ラップをかけて電子レンジで約1分30秒加熱します。スプラウトは根元を切り落とします。
4 深めのフライパンにバター10gを溶かし、肉を入れます。中火で肉の両面を3~4分ずつ焼いて、中まで火を通します。とり出します。
5 続けてバター10gを入れ、たまねぎをしんなりするまで弱めの中火でいためます。マッシュルーム、Aを加え、2~3分煮ます。肉をもどし入れ、ソースをからめながらさっと煮ます。
6 器に(3)、ごはん、(5)を盛ります。肉にこしょうをふり、ごはんにパセリのみじん切りをかけます。

メモ:  

レシピや写真の無断転載はお断りします。 写真の著作権は各カメラマンに属しています。
このページは文字サイズの変更に対応しています。ご覧になりやすい文字サイズでご覧ください。
秋冬コース
「かんたん美味」日経新聞掲載レシピ
教室は、関東、関西、名古屋、仙台に
あります。
和洋中の料理を習う入門 コースから、
和食の基本、パンやお菓子教室 などさまざまなコースがあります。
1回ずつ受講できるチケットも販売中!
4つの厳選素材だけを使用。煮出すだけで本格的なだしがとれます。
原材料に含まれる塩分以外に食塩は加えていません。
                
詳細はこちら