  | 
			
				にらのフォー
				 
				あっさり味でにらの香味が生きます。フォーはビーフンに代えてもおいしい。
			 | 
		 
		
			調理時間:15~30分 
				
				
				
				
				カロリー:338kcal 
				掲載書籍:免疫力を高める野菜おかず139 
				  
			 | 
		 
		 
		
			
				
				
					  〈2人分〉 
					
										
						| フォー | 
						  140g | 
					 
					
						| にら | 
						  1/2束(50g) | 
					 
					
						| もやし | 
						  50g | 
					 
					
						| とりむね肉 | 
						  1/2枚(70g) | 
					 
					
						| A | 
						   | 
					 
					
						|  酒 | 
						  小さじ1 | 
					 
					
						|  塩 | 
						  少々 | 
					 
					
						| B | 
						   | 
					 
					
						|  水 | 
						  カップ4 | 
					 
					
						|  中華スープの素 | 
						  小さじ2 | 
					 
					
						|  しょうがの薄切り | 
						  2枚 | 
					 
					
						| C | 
						   | 
					 
					
						|  ナンプラー | 
						  大さじ1と1/2 | 
					 
					
						|  塩 | 
						  少々 | 
					 
					
						|  こしょう | 
						  少々 | 
					 
					
						| レモンの輪切り | 
						  2枚 | 
					 
				     
				
				 | 
		     
		 
		
		
		 
		
		
			
				
								
					| 1 | 
					とり肉はAをふって下味をつけます。 | 
				 
				
					 | 
				 				
					| 2 | 
					にらは3cm長さに切ります。にらともやしは、さっとゆでます。 | 
				 
				
					 | 
				 				
					| 3 | 
					鍋にBを煮立てます。とり肉を入れ、10分ゆでます。 | 
				 
				
					 | 
				 				
					| 4 | 
					別鍋に湯をわかし、フォーを表示の時間ゆでます。 | 
				 
				
					 | 
				 				
					| 5 | 
					(3)のスープから、肉としょうがをとり出し、肉は手で細く裂きます。スープを温め、Cを加えて味をととのえます。 | 
				 
				
					 | 
				 				
					| 6 | 
					器にめんを盛りつけ、スープをそそいで、肉、にら、もやし、レモンをのせます。 | 
				 
				
					 | 
				 
				
					
  | 
				 
				 
				
				
				
					| メモ: | 
					フォーは、米の粉から作られるベトナムのめん。乾燥品がエスニック食品売り場などで売られています | 
				 
				 
			 | 
		 
		
			| 
				
			 | 
		 
		
			
  | 
		 
		
			
				レシピや写真の無断転載はお断りします。
				写真の著作権は各カメラマンに属しています。 
				このページは文字サイズの変更に対応しています。ご覧になりやすい文字サイズでご覧ください。
			 | 
		 
		 
	 
	  |