 |
とりつくね鍋
作りながらなので手間いらず。スープに肉のうま味が加わっておいしい
|
調理時間:15分以内
カロリー:314kcal
掲載書籍:秋冬のかんたんおかず

|
〈2人分〉
| とりひき肉 |
200g |
| A |
|
| ねぎのみじん切り |
大さじ1 |
| しょうがのみじん切り |
小さじ1 |
| 卵白 |
1個分 |
| かたくり粉 |
大さじ1 |
| 塩 |
少々 |
| こしょう |
少々 |
| 卵黄 |
1~2個分 |
| はくさい |
200g |
| しいたけ |
4個 |
| ねぎ |
1/2本 |
| B |
|
| 水 |
カップ4 |
| スープの素 |
大さじ1 |
| 〈薬味〉 |
|
| 七味とうがらし |
少々 |
| ぽん酢しょうゆ(市販) |
適量 |
|
| 1 |
はくさいは3cm長さに切ります。しいたけは2~4つのそぎ切りに、ねぎは1cm幅の斜め切りにします。 |
|
| 2 |
ボールにひき肉を入れ、Aを順に加えて手でよく混ぜます。皿に平らに盛りつけ、中央にくぼみを作って、卵黄をのせます。野菜の皿と食卓へ。 |
|
| 3 |
土鍋にBを熱し、野菜を適量加えます。再び煮立ってきたら、ひき肉に卵黄を混ぜ、少量ずつスプーンで落とし入れます。火が通ったところから、ぽん酢と七味で食べます。 |
|
|
|
|
|
|
レシピや写真の無断転載はお断りします。
写真の著作権は各カメラマンに属しています。
このページは文字サイズの変更に対応しています。ご覧になりやすい文字サイズでご覧ください。
|
|