 |
生揚げとキャベツのいためもの
辛味がピリッときいているので食欲も増進
|
調理時間:15分以内
カロリー:501kcal
掲載書籍:体にいいおかず

|
〈2人分〉
| 生揚げ |
1枚(200g) |
| 豚ばら肉(薄切り) |
100g |
| しょうゆ |
小さじ1 |
| 酒 |
小さじ1 |
| キャベツ |
200g |
| しょうが |
1かけ |
| にんにく |
1片 |
| A |
|
| みそ |
大さじ1と1/2 |
| しょうゆ |
大さじ1/2 |
| 酒 |
大さじ1/2 |
| 砂糖 |
小さじ1 |
| 豆板醤 |
小さじ1/2 |
| サラダ油 |
大さじ1と1/2 |
|
| 1 |
生揚げは熱湯をかけ、縦半分にして1cm厚さに切ります。 |
|
| 2 |
豚肉は3cm幅に切り、しょうゆ、酒で下味をつけます。キャベツは3cm角くらいに切ります。Aは合わせます。 |
|
| 3 |
しょうが、にんにくはみじん切りにします。 |
|
| 4 |
油大さじ1/2を中火で熱し、生揚げの両面を焼いてとり出します。火を少し弱めて残りの油を加え、(3)をいためます。香りが出たら強火にして豚肉を入れ、肉の色が変わったらキャベツを加えていためます。生揚げをもどし入れ、Aを加えて、汁気が少なくなるまでいためます |
|
|
|
|
|
|
レシピや写真の無断転載はお断りします。
写真の著作権は各カメラマンに属しています。
このページは文字サイズの変更に対応しています。ご覧になりやすい文字サイズでご覧ください。
|
|