 |
トマトと焼き豚の卵焼き
主菜が軽めのときに作りたい2番目のおかずです
|
調理時間:15分以内
カロリー:224kcal
掲載書籍:お気に入りおかず

|
〈4人分〉
| トマト(完熟) |
1個 |
| 焼き豚(薄切り) |
80g |
| 卵 |
6個 |
| 塩 |
小さじ1/2 |
| こしょう |
少々 |
| サラダ油 |
大さじ2 |
| A |
|
| 水 |
カップ1/2 |
| スープの素 |
小さじ1/2 |
| 砂糖 |
小さじ1/2 |
| しょうゆ |
小さじ1/2 |
| 塩 |
少々 |
| こしょう |
少々 |
| ごま油 |
少々 |
| B |
|
| かたくり粉 |
小さじ1 |
| 水 |
小さじ2 |
|
| 1 |
トマトは皮をむき、横半分に切って種を出し、薄い半月切りにします。焼き豚はひと口大に切ります。 |
|
| 2 |
卵に塩、こしょうを混ぜ、トマトと焼き豚を加えます。 |
|
| 3 |
中華鍋に油を熱し、(2)を入れます。底の部分が少し固まりかけたら大きく混ぜ、弱火にします。表面が半熟になったら裏返し、裏面をさっと焼いて皿にとります。 |
|
| 4 |
Aを煮立てて、Bでとろみをつけ、卵焼きにかけます。 |
|
|
| メモ: |
裏返すときは、いったん大皿にすべらせるようにして出し、その皿を中華鍋の上にかぶせるようにして玉子焼きを戻します。中華鍋のほうも少しかたむけておくと、落とす心配もなくなります。 |
|
|
|
|
レシピや写真の無断転載はお断りします。
写真の著作権は各カメラマンに属しています。
このページは文字サイズの変更に対応しています。ご覧になりやすい文字サイズでご覧ください。
|
|