キーワード検索
 
AND検索
OR検索
ベターホーム協会 HOMEページ
アップルパイ

アップルパイ


パイの中にりんごがぎっしり。パイシートを使って手軽に。
調理時間:30~60分
カロリー:352kcal
掲載書籍:かんたんおやつ
このレシピを印刷する
材料 〈4人分〉
りんご   2個(600g)
レーズン   30g
砂糖   50g
冷凍パイシート(19×11cm)   2枚
卵水(卵1/2個+水大さじ1/2)    
作り方
1 りんごは6つ割りにし、皮をむいて、いちょう切りにします。レーズンはさっと洗い、りんごと混ぜて、砂糖をまぶします。耐熱容器に広げ、約10分おきます。
2 ラップをして、電子レンジで約5分加熱します。ラップをはずして、さらに3分加熱し、水分をとばします。さまします。
3 冷凍パイシートはべとつかない程度に解凍します。2枚とも、長いほうの辺を1cm幅ずつ切りとります。
4 パイシートの1枚は縦半分に折ります。輪になる方を手前にして横におき、輪の反対側の端はつながるように少し残して、1.5cm間隔で縦に切り目を入れて広げます。
5 オーブンシートの上にもう1枚のパイシートをのせます。中央に(2)をのせます。長い辺の端に、はけで卵水を塗ります。切り口に卵水がつかないようにします。
6 切り目を入れたパイシートを、少しひっぱりながら、端を合わせるようにして(5)の上にのせます。長い辺の両端にはけで卵水をつけ、(3)で切りとった生地を左右に1枚ずつのせます。
7 長い辺の両端を、フォークでおさえ、生地同士をくっつけます。表面全体に卵水を塗ります。予熱した230℃のオーブンで約10分焼き、200℃に下げて約10分焼きます。全体が薄茶色になったら焼きあがりです。

メモ: 材料は19×10cm 1枚分です。

レシピや写真の無断転載はお断りします。 写真の著作権は各カメラマンに属しています。
このページは文字サイズの変更に対応しています。ご覧になりやすい文字サイズでご覧ください。
秋冬コース
「かんたん美味」日経新聞掲載レシピ
教室は、関東、関西、名古屋、仙台に
あります。
和洋中の料理を習う入門 コースから、
和食の基本、パンやお菓子教室 などさまざまなコースがあります。
1回ずつ受講できるチケットも販売中!
4つの厳選素材だけを使用。煮出すだけで本格的なだしがとれます。
原材料に含まれる塩分以外に食塩は加えていません。
                
詳細はこちら