キーワード検索
 
AND検索
OR検索
ベターホーム協会 HOMEページ
にんじんのフェトチーネ

にんじんのフェトチーネ


リボン状のにんじんとフェトチーネのハーモニー。見た目も美しいパスタです。
調理時間:15~30分
カロリー:358kcal
掲載書籍:パスタの本
このレシピを印刷する
材料 〈2人分〉
フェトチーネ   100g
  
 湯   1リットル
 塩   小さじ1強
にんじん(縦割り)   80g
セロリ(5~6cm長さ)   30g
スライスアーモンド   15g
バター   大さじ2
白ワイン   大さじ2
  小さじ1/3
白こしょう   少々
レモン汁   1/4個分
作り方
1 にんじんは皮をむき、皮むき器で薄くリボン状にそぎます。セロリは筋をとり、縦薄切りにします。
2 アーモンドは、150~160度Cのオーブンで5~6分、少し色づくくらいに焼きます。
3 分量の湯に塩を入れて、フェトチーネを表示時間を目安にゆでます。
4 バター大さじ1と1/2を溶かして(1)を色づかないようにいため、バターがなじんだらワインを加え、歯ごたえが残る程度に煮ます。塩、こしょうで調味し、最後にレモン汁を加えて混ぜ、とり出します。
5 フェトチーネを(4)のフライパンに入れて、残りのバターをからめ、軽くいためます。(4)をもどして、さっと混ぜ、アーモンドをあらく砕いて散らします。

メモ:  

レシピや写真の無断転載はお断りします。 写真の著作権は各カメラマンに属しています。
このページは文字サイズの変更に対応しています。ご覧になりやすい文字サイズでご覧ください。
春夏コース
「かんたん美味」日経新聞掲載レシピ 春夏コースのイチオシ! オンラインでも開催
教室は、首都圏、大阪、名古屋、札幌、
仙台にあります。
和洋中の料理を習う入門 コースから、
和食の基本、パンやお菓子教室 などさまざまなコースがあります。
1回ずつ受講できるチケットも販売中!
4つの厳選素材だけを使用。煮出すだけで本格的なだしがとれます。
原材料に含まれる塩分以外に食塩は加えていません。
                
詳細はこちら