 |
甘えびの中華マリネ
かむほどに、殻のうま味がじんわりおいしい
|
調理時間:15~30分
カロリー:119kcal
掲載書籍:ベターホームの魚料理

|
〈2人分〉
| 甘えび(有頭・殻つき) |
100g |
| 塩・こしょう |
各少々 |
| 小麦粉 |
大さじ1 |
| 揚げ油 |
適量 |
| ねぎ |
1/2本 |
| しょうが |
小1かけ(5g) |
| [マリネ液] |
|
| 酢 |
カップ1/4 |
| 砂糖 |
小さじ1/2 |
| しょうゆ |
小さじ1 |
| 豆板醤 |
小さじ1/2 |
| ごま油 |
大さじ1/2 |
|
| 1 |
甘えびはひげをはさみで切りとり、殻つきのまま水気をふきます。塩、こしょうをふって5分ほどおきます。 |
|
| 2 |
ねぎは6~7cm長さの斜め薄切りにし、しょうがはみじん切りにします。 |
|
| 3 |
マリネ液の材料を合わせ、(2)を加えます。 |
|
| 4 |
えびに小麦粉をまぶします。揚げ油を中温(160~170度C)に熱し、えびを入れて2~3分、カリッと揚げます。熱いうちにマリネ液につけます。30分ほどおくと味がなじみます。 |
|
|
| メモ: |
甘えびは殻が薄いので、殻ごと食べられます。芝えびでもおいしく作れます。つけおき時間は除く |
|
|
|
|
レシピや写真の無断転載はお断りします。
写真の著作権は各カメラマンに属しています。
このページは文字サイズの変更に対応しています。ご覧になりやすい文字サイズでご覧ください。
|
|