| 1 |
七面島は室温で解凍します(約10時間)。 |
|
| 2 |
詰めものを作ります。 |
|
| 3 |
たまねぎはみじん切りに、甘栗は皮をむいて半分に切ります。レーズンはぬるま湯で洗います。 |
|
| 4 |
フライパンにバターを溶かし、たまねぎをよくいためて、ごはん、甘栗、レーズンを加えていため、塩、こしょうで調味します。 |
|
| 5 |
七面鳥の腹に詰まっている首づるを出してとりおきます。よく洗って表面と腹の中の水気をふきとり、塩、こしょうを外と腹にふり、手でよくすりこみます。 |
|
| 6 |
七面鳥の尾のほうから(4)を詰めます。ロースト針にたこ糸を通し、口を縫い閉じて足と胴を固定します。 |
|
| 7 |
オーブン皿にベーコンを敷いて七面鳥をのせ、刷毛でサラダ油を全体に塗ります。 |
|
| 8 |
七面鳥を皿やカッティングボードなどに盛り、クレソンを飾ります。クランベリーゼリーを1cm厚さに切って盛り、温野菜も盛り合わせて、グレービーソースとともに添えます。 |
|
| 9 |
200~230度Cのオーブンで約30分焼きます。 |
|
| 10 |
白ワインカップ1/2をかけ、香味野菜を全体に散らします。オーブンを180~200度Cにし、40~50分焼きます。途中、10分ごとに残りのワインを分けてかけ、肉汁もすくってかけます。 |
|
| 11 |
七面鳥を皿やカッティングボードなどに盛り、クレソンを飾ります。クランベリーゼリーを1cm厚さに切って盛り、温野菜も盛り合わせて、グレービーソースとともに添えます。 |
|
| 12 |
グレービーソースを作ります。 |
|
| 13 |
首づるは熱湯をかけ、肉たたきでたたいてから、包丁でぶつ切りにします。鍋にAとともに入れ、約15分煮ます。 |
|
| 14 |
七面鳥が焼けたらオーブン皿からはずし、そこに(10)を入れて皿ごと火にかけ、肉汁を煮溶かします。 |
|
| 15 |
鍋にこしとり、約20分弱火で煮つめて、塩、こしょうで調味します。 |
|
|