 |
とり肉の梅干し煮
|
調理時間:15~30分
カロリー:199kcal
掲載書籍:ダイエットのひと皿

|
〈1人分〉
| とりもも肉(皮なし) |
100g |
| サラダ油 |
小さじ1/2 |
| ねぎ |
2cm |
| しょうが |
小1かけ |
| A |
|
| 梅肉 |
大1/2個分 |
| 酒 |
大さじ1と1/2 |
| 水 |
大さじ1と1/2 |
| 砂糖 |
小さじ1/2 |
| 顆粒スープの素 |
小さじ1/4 |
| しょうゆ |
小さじ1/2 |
| こまつな |
100g |
| サラダ油 |
小さじ1/3 |
| 塩 |
小さじ1/4 |
|
| 1 |
ねぎ、しょうがはみじん切りにします。 |
|
| 2 |
梅肉は、包丁でたたきます。 |
|
| 3 |
Aを合わせておきます。 |
|
| 4 |
フライパンを充分に熱して油を入れ、とり肉の両面に焼き色をつけて、とり出します。 |
|
| 5 |
(4)のフライパンで(1)をいため、Aと肉を入れて、肉に火が通るまで焼きます。 |
|
| 6 |
こまつなは、3~4cm長さに切り、たっぷりの熱湯に油と塩を入れた中で、さっとゆでて、ざるにあげ、軽く水気をしぼります。 |
|
| 7 |
器にこまつなを敷き、肉を食べやすく切って盛ります。 |
|
|
| メモ: |
とり肉は、皮に脂がついています。皮をはがし、身についた脂肪もとると、約2/3のカロリーに。 |
|
|
|
|
レシピや写真の無断転載はお断りします。
写真の著作権は各カメラマンに属しています。
このページは文字サイズの変更に対応しています。ご覧になりやすい文字サイズでご覧ください。
|
|