 |
豚レバーのいためもの
|
調理時間:15分以内
カロリー:209kcal
掲載書籍:ダイエットのひと皿

|
〈1人分〉
| 豚レバー |
70g |
| にんにくの芽 |
50g |
| もやし |
1袋(150g) |
| きくらげ(乾燥) |
2枚 |
| しょうが |
小1かけ |
| ごま油 |
小さじ1 |
| A |
|
| 酒 |
大さじ1 |
| しょうゆ |
小さじ2 |
| 顆粒スープの素 |
小さじ1/4 |
| 砂糖 |
小さじ1/2 |
| 豆板醤 |
小さじ1/2 |
| 塩 |
少々 |
|
| 1 |
豚レバーは、薄切りにして水にはなし、何度か水をかえて水気をふきます。 |
|
| 2 |
にんにくの芽は、5cm長さに切り、熱湯でかためにゆでます。もやしは洗って、ひげ根をとり、さっとゆでます。きくらげはぬるま湯でもどして細切り、しょうがはせん切りにします。 |
|
| 3 |
Aを合わせておきます。 |
|
| 4 |
中華鍋を充分に熱して、ごま油を入れ、しょうが、レバー、きくらげ、にんにくの芽、もやしの順に入れてさっといため、Aで調味します。 |
|
|
| メモ: |
にんにくの芽の代わりに、にら、ピーマンなど香りの強い野菜が使えます。 |
|
|
|
|
レシピや写真の無断転載はお断りします。
写真の著作権は各カメラマンに属しています。
このページは文字サイズの変更に対応しています。ご覧になりやすい文字サイズでご覧ください。
|
|