 |
しゅんぎくとしめじのあえもの
電子レンジで手軽にもう1品
|
調理時間:15分以内
カロリー:28kcal
掲載書籍:電子レンジ料理(おかず編)

|
〈2人分〉
| しゅんぎく |
150g |
| しめじ |
1/2パック‐50g |
| a |
|
| しょうゆ |
小さじ1 |
| 酒 |
大さじ1/2 |
| b |
|
| だし |
大さじ1/2 |
| しょうゆ |
小さじ2 |
| ゆずの汁(またはポン酢) |
小さじ1弱 |
| (あれば)ゆずの皮 |
少々 |
|
| 1 |
しゅんぎくは根元のかたい部分を除き、洗います。ぬれたまま根元と葉先を半量ずつ交互にして、ラップで包むか、レンジ用ポリ袋に入れ、皿にのせて電子レンジで約1分30秒加熱します。そのまま水に入れてとり出し、手早くさまします。水気をしぼって4cm長さに切ります。 |
|
| 2 |
しめじはさっと洗って根元を切り、小房に分けます。器に入れ、aをかけて、ふたかラップをし、電子レンジで約1分加熱します。 |
|
| 3 |
bを合わせて、(1)と水気をきったしめじをあえます。器に盛り、松葉ゆず(ゆずの皮のすりおろしでも)を飾ります。 |
|
|
| メモ: |
時間は500Wの目安です。600Wなら約20%短縮します |
|
|
|
|
レシピや写真の無断転載はお断りします。
写真の著作権は各カメラマンに属しています。
このページは文字サイズの変更に対応しています。ご覧になりやすい文字サイズでご覧ください。
|
|