  | 
			
				白身魚のゆず蒸し
				 
				短時間で蒸せるので口あたりやわらか
			 | 
		 
		
			調理時間:15分以内 
				
				
				
				カロリー:180kcal 
				掲載書籍:電子レンジ料理(おかず編) 
				  
			 | 
		 
		 
		
			
				
				
					  〈2人分〉 
					
										
						| 白身魚(たい、ひらめなど) | 
						  100g | 
					 
					
						| a | 
						   | 
					 
					
						|  酒 | 
						  大さじ1/2 | 
					 
					
						|  しょうゆ | 
						  小さじ1 | 
					 
					
						| こんぶ(6cm長さ) | 
						  2枚 | 
					 
					
						| 絹ごしとうふ | 
						  1/2丁 | 
					 
					
						| しいたけ | 
						  2枚 | 
					 
					
						| さやえんどう | 
						  6枚 | 
					 
					
						| ゆず(輪切り) | 
						  2枚 | 
					 
					
						| 酒 | 
						  大さじ1と1/2 | 
					 
					
						| みりん | 
						  大さじ1/2 | 
					 
					
						| 〈つけ汁〉 | 
						   | 
					 
					
						|  しょうゆ | 
						  大さじ1 | 
					 
					
						|  だし | 
						  大さじ1 | 
					 
				     
				
				 | 
		     
		 
		
		
		 
		
		
			
				
								
					| 1 | 
					こんぶは、ぬれぶきんで軽くふきます。 | 
				 
				
					 | 
				 				
					| 2 | 
					魚は2~4つのそぎ切りにし、aをかけます。 | 
				 
				
					 | 
				 				
					| 3 | 
					とうふは2つに切ります。しいたけは軸をとって飾り切りをし、さやえんどうは筋をとります。 | 
				 
				
					 | 
				 				
					| 4 | 
					1人分ずつ器に(大ぶりの器だと、加熱中に汁がこぼれません)こんぶを敷き、軽く汁気をふいた魚、(3)、ゆずを盛って酒、みりんをかけます。 | 
				 
				
					 | 
				 				
					| 5 | 
					ふたかラップをし、それぞれ電子レンジで約2分ずつ加熱します。 | 
				 
				
					 | 
				 				
					| 6 | 
					しょうゆとだしを合わせたつけ汁を添えます。 | 
				 
				
					 | 
				 
				
					
  | 
				 
				 
				
				
				
					| メモ: | 
					1人分ずつ加熱。熱いところをそのまま食卓に出せます。/時間は500Wの目安です。600Wなら約20%短縮します。 | 
				 
				 
			 | 
		 
		
			| 
				
			 | 
		 
		
			
  | 
		 
		
			
				レシピや写真の無断転載はお断りします。
				写真の著作権は各カメラマンに属しています。 
				このページは文字サイズの変更に対応しています。ご覧になりやすい文字サイズでご覧ください。
			 | 
		 
		 
	 
	  |