  | 
			
				さけのマスタードソース
				 
				つけ合わせの野菜も一緒に皿ごと加熱で楽々
			 | 
		 
		
			調理時間:15分以内 
				
				
				
				カロリー:318kcal 
				掲載書籍:電子レンジ料理(おかず編) 
				  
			 | 
		 
		 
		
			
				
				
					  〈2人分〉 
					
										
						| さけ(生) | 
						  2切れ(200g) | 
					 
					
						| 白ワイン | 
						  大さじ2 | 
					 
					
						| 生クリーム | 
						  カップ1/4 | 
					 
					
						| 粒マスタード | 
						  小さじ2 | 
					 
					
						| カリフラワー | 
						  100g | 
					 
					
						| さやいんげん | 
						  10本 | 
					 
					
						| バター | 
						  大さじ1 | 
					 
					
						| 塩 | 
						  少々 | 
					 
					
						| こしょう | 
						  少々 | 
					 
				     
				
				 | 
		     
		 
		
		
		 
		
		
			
				
								
					| 1 | 
					さけは1切れずつ盛り皿におきます。塩、こしょうをふって、ワインをかけます。ラップかふたをして、ひと皿ずつ電子レンジで約1分30秒加熱します。 | 
				 
				
					 | 
				 				
					| 2 | 
					カリフラワーとさやいんげんを食べやすく切ります。 | 
				 
				
					 | 
				 				
					| 3 | 
					生クリームとマスタードを混ぜます。 | 
				 
				
					 | 
				 				
					| 4 | 
					(1)の皿それぞれに(2)の野菜を入れ、塩、こしょうをふって、バターをのせます。さけには(3)をかけます。 | 
				 
				
					 | 
				 				
					| 5 | 
					ひと皿ずつ電子レンジで約1分30秒~2分加熱します(ラップなし)。 | 
				 
				
					 | 
				 
				
					
  | 
				 
				 
				
				
				
					| メモ: | 
					時間は500Wの目安です。600Wなら約20%短縮します。初めて作るときは時間をひかえめに。 | 
				 
				 
			 | 
		 
		
			| 
				
			 | 
		 
		
			
  | 
		 
		
			
				レシピや写真の無断転載はお断りします。
				写真の著作権は各カメラマンに属しています。 
				このページは文字サイズの変更に対応しています。ご覧になりやすい文字サイズでご覧ください。
			 | 
		 
		 
	 
	  |