 |
ナムル
韓国風あえもの。彩りも美しく、味の変化も楽しい
|
調理時間:15~30分
カロリー:120kcal
掲載書籍:家庭料理

|
〈4人分〉
| 豆もやし |
150g |
| A |
|
| みりん(煮きる) |
大さじ1 |
| ごま油 |
大さじ1 |
| ねぎのみじん切り |
大さじ1 |
| 塩 |
小さじ1/4 |
| とうがらし粉 |
少々 |
| こしょう |
少々 |
| ほうれんそう |
150g |
| B |
|
| すりごま(白) |
大さじ1 |
| ねぎのみじん切り |
大さじ1 |
| しょうゆ |
大さじ1/2 |
| ごま油 |
大さじ1/2 |
| しょうがのみじん切り |
少々 |
| にんじん |
150g |
| C |
|
| すりごま(白) |
大さじ1 |
| ねぎのみじん切り |
大さじ1 |
| ごま油 |
大さじ1/2 |
| 塩 |
小さじ1/4 |
| 砂糖 |
少々 |
| あればコチジャン |
少々 |
|
| 1 |
ABCの材料をそれぞれ合わせておきます。 |
|
| 2 |
豆もやしはひげ根をとります。 |
|
| 3 |
鍋に水カップ2ともやしを入れ、ふたをして強火にかけます。沸とう後、弱火で5~6分、豆の部分に火が通るまでゆでます。 |
|
| 4 |
ざるにとって水気をきり、Aであえます。 |
|
| 5 |
ほうれんそうは、たっぷりの熱湯でゆで、すぐ水にとります。水気をしぼって4cm長さに切り、Bであえます。 |
|
| 6 |
にんじんは皮をむき、5cm長さの斜め薄切りにし、さらにせん切りにしてさっとゆで、Cであえます。 |
|
| 7 |
3種を盛り合わせます。 |
|
|
| メモ: |
あえるときは、全体に味がよくなじむように、手でもみこむのがコツです。 |
|
|
|
|
レシピや写真の無断転載はお断りします。
写真の著作権は各カメラマンに属しています。
このページは文字サイズの変更に対応しています。ご覧になりやすい文字サイズでご覧ください。
|
|